社会
米国の大統領選挙は、大手マスコミの論調ではバイデン勝利と伝えられているが、その後も再集計や各州での訴訟となっていることは殆ど報道されていない。 ネット上でも、トランプ陣営が出す情報の多くはFacebook、youtube、twitterなどから非表示や削除といっ…
2016年以降のデータが公表されてないようなので分からないが、2015年までの数字は発見できた。(昨日の子宮頸癌の数字も、ここで検索しました) >https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/summary.html ※※9/12 16、17年のデータが公表されていたので追…
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の恐怖が世界中を覆っている。未知のウイルスに怯えるのも理解できる。人類がこれまで経験したことのない正体不明の感染症が蔓延すれば、大勢の人々が死ぬかもしれないという恐怖と不安があるのは分かる。 しかし、ここで強…
違法の数々を平気で実行してくるアベが、日本の行政府のトップであり立法府最大与党の自民党総裁である。アベの法を無視する性質は、日本国政府の官僚だろうと、与党議員だろうと、アベ支持派の一般人であろうと、皆に共通している。一様に、「法を守らない…
森友事件で財務省が公文書の偽造改竄をやっていたのに、又しても同様の犯罪を重ねようというのか?国家戦略特区WGの文書をまるで開示しない内閣府、議事録や議事要旨も隠蔽したままにするWG、彼らは共犯関係に等しいのではないか?これを解明しようとす…
昨日、沖縄県の提訴した裁判の判決が出されたとの事。いつもの如く、沖縄県の敗訴と報じられた。判決文はこちら>https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/chijiko/henoko/documents/191023hanketsu.pdf率直に言えば、高等裁判所をしてこれか、と。まるで不出来…
こんな記事があったようです。 >https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/vaccine-hgpi まあ、言いたいことは分からないではない。が、少し気になったので、見てみました。 オーストラリアの子宮頸癌罹患率(人口10万対)の年齢別推移(1982~2015) >ht…
平成の世は、突如としてやってきた。正月明けの七草粥と伴に。 そして今、あと数日で訪れるのが、令和の時代だ。 唐突な終わりを迎えることを望まれなかった天皇陛下が、国民の日常生活にできるだけ影響を与えぬようご配慮されたが故に、この度の譲位となっ…
前回の審査請求時にも、沖縄県は国地方係争処理委員会に対する審査の申し出をしたが、執行停止決定は審査対象外であるとされたはずだ。今回も、この結論には変わりがないはずなので、執行停止決定や裁決に対する審査申し出はするべきではない。初めから裁判…
いつもの如く、アベ官邸のやり口は無法の限りを尽くすものだ。行政不服審査法と審査制度は、国が無法を平気で実行してくる、などという事態を想定はしていないであろう。 極端な話が、審査庁が「自分勝手な、法を無視した独善的解釈論」だけを出してきて、そ…
またしても、凄いのを発見。 6日11時すぎ(地震発生から8時間後) >https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180906/0018091.html経済産業省の発表によりますと、北海道電力の苫東厚真火力発電所で稼動していた3つの発電施設のうち、1号機2号機について…
北朝鮮のミサイル攻撃という、これまで都合のよい手を失ったアベ政権は、今度は災害を利用することにしたようだ。今年に入って、幾度となく失敗を重ねてきた災害対応を批判されていたアベが選んだのは、いかにも「失地回復」といわんばかりの北海道の地震対…
遂に、沖縄県は承認の撤回をいたしました。 本当に、勇気あるご決断をなさいました。無法の日本国政府や合衆国政府の横暴に立ち向かうべく、本格的法廷闘争はここからということになると思います。どうか頑張って下さい。 さて、承認撤回を受けて、国は法的…
日本の最高裁が年々腐敗と堕落の一途を辿るのは、理由があるのだろう。それは、日本の法曹界、法学界等のレベル低下が進行したから、だろう。それを後押ししてきたのは、ぼく自身も含めた国民の無関心とか無理解だったものと思う。己の不明を恥じる。申し訳…
また資料を発見したので、メモに。 まず、名護漁協の免許が判明。共同5号>http://www.pref.okinawa.jp/site/norin/suisan/gyogyo/documents/kyodo05.pdfこの免許において、当該埋立区域の海域は、明らかに漁業権の範囲に含まれており、放棄を示す根拠は皆無…
今年に入ってからも辺野古沖の裁判が行われていたようで、あまり詳しい内容を見ていなかった。申し訳ない。元々、差止め訴訟では太刀打ちできないだろうと思っていたので。>http://www.pref.okinawa.lg.jp/site/chijiko/henoko/documents/01honanhanketsu.p…
翁長沖縄県知事が埋立工事の停止に向けて、撤回の表明を準備との報道があった。が、何故これほどの時間を要したのか、知事周辺の幹部や法曹諸君の適切な助言もなかったのはどうしてなのか、残念に思う。しかしながら、最後のチャンスに賭けようとしてくれる…
ウンザリの展開だが、森友事件と加計学園問題である。どうして1年以上経っても、事実解明が進まなかったのか? 何ら、まともな説明がなされてこなかったではないか。 その理由は、ひとえにアベ内閣の異常性と、これに加担する与党の自公(一部維新も同等)の…
時代劇を地で行くアベ政権。 ならず者のバックにはお代官様がついており、何をやっても捕縛されないので何をやっても大丈夫。お代官様の後ろには、もっと偉いご城代とか殿様がついているから、代官も決して罰を受けたりはしない、ということだ。一味が結託し…
自民党の幹部連中が口を揃えて言っていたのは、「これで疑惑が晴れた」とかいう、単なる「アベ夫妻を守る会」みたいなことであり、小細工を弄してヘタを打った連中が失敗を隠そうと必死で善後策を講じた、といったところではないかな。 佐川と理財局に全ての…
まだまだ疑惑が多く、全容解明は程遠い。ただ、財務省自らが文書を改竄したということについて認めているので、行為そのものはあったものと考えられよう。昨年からおかしい事件だと思っていたが、財務省は本当の闇を隠したままだろう。未だに筋の通った説明…
財務省の文書改竄問題が少し明らかになってきたようだが、このような話は全体像のほんの一部でしかないだろう。 国会事故調が「日本という病」と称したように、国全体を覆う病根なのだ。 日本という国は、政治家や官僚といった政治中枢の人間だけではなく、…
偶然どんぶらこと流れてたのを見かけたので。>http://twilog.org/hongokucho/date-180204 アベ万歳派には手痛い分析等があるようで(笑)。どこまでも無能を続けるアベ万歳派の経済愚策と、それを後押しする経団連をはじめとする財界連中の不見識といったと…
全国民を震撼させた、NHKを勝たせんが為の最高裁判決が出てしまい、合憲が確定してしまった。誠に残念である。裁判所がNHKとネンゴロの関係にあるのは致し方なく、驚愕の合憲判決によりまたしてもNHKが増長することになるだろう。唯一の対抗手段は、法律を変…
日本という国は、本当にどうしようもないくらいに低落してしまった。それはひとえに、国民自身が愚かである、ということである。惰性と諦めと現状維持にしがみつくくらいしかないのかもしれない。国民の多数派がそれを望んでおり、自ら選択しているなら、そ…
北朝鮮のミサイル騒動は、マスコミを賑わす恒例のお祭りと化したようだ。日本政府も悪乗りしすぎで、ここぞとばかりに便乗商法に精を出すという商魂逞しさと意地汚さを露呈した。ここで大騒ぎしてみてもはじまらないのに、無駄に国民の不安を煽って、米国軍…
アベノミクスをぶち上げた時、「わっしょい、わっしょい」と手放しで大絶賛していた者たちを憶えているだろうか? いとも簡単にデフレ脱却ができるかのような大宣伝効果は、当初にはあったのかもしれないが、現状では大勢が見放しているであろう。 黒田日銀…
アベ総理が窮地に追い込まれて、遂には「全国どこでも自由に大学」宣言を出すに至ったらしい。加計学園だ、1校だ、と文言などを責め立てられたので、じゃあ限定はしないことにするから、と。そうすれば、特区諮問会議や安倍総理の責任逃れができるとでも思…
八田達夫は、まるで安倍独裁が憑依したかの如く、暴君のように振舞っているようだ。いかに国家戦略特区諮問会議とて、一諮問機関の、一民間議員でしかない人間が、こうも官僚機構の頂点にでも立ったかのような言動を見せるというのは、安倍政権の特徴を示し…
やはり、決定に至る経過が不自然な部分はある。国家公務員が利害関係者とゴルフをすることは禁止事項となっているが、総理大臣は特別職だから罪に問われないとて、直接の利害関係者たる学校法人理事長と一緒にプレイをしていたのでは、疑いの目を向けられて…