怒りのブログ別館

【いい国作ろう!「怒りのブログ」】のバックアップです

貿易赤字をどう読むか〜堀義人の理解レベル(爆)

アベノミクスで為替安を招くことは明白であったわけであり、その結果が輸出企業への大規模な所得移転効果をもたらす(http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/92f8a97c06d005fa4924735969e0c51d)、というのも同じ。ただ、経団連をはじめとする輸出比率の高い大企業が経済成長を牽引するとかいう話は、そう簡単ではないということである。



13年3月>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/11f22933f9ba2c7b2c38e9f2722dc176
13年10月>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/f85561cf30aca58da732150d38c02358


マスコミの無節操ぶりにも閉口するわ。
13年4月>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/359675cf87571105e47291e80ec66e30


自動車は輸出の伸びで日本経済を支えたか?下請け企業にどんな貢献ができたのか?

13年3月>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/d5610ce97d98926d193a365c697ad56f


ハイ、残念な予想が当たってしまいましたな。
思ったよりも伸びなかった、どころか、マイナスだったもんね、乗用車の台数ベースで。
‐1.2%だったわけですわ。何と、500万台割れの4981915台でした。
何が、「円高だから」だ。
円安になっても増えてない、というかマイナスだろうに。為替が同じ条件だったら、利益が減っていたかもしれない、ということですな。


ということは、「円高だから」とほざいていた自工会だの経団連だのの連中の言い分は、出鱈目だった、ということでいいですね?(笑)
お前らの実力が如実に判明して良かったな、オイ。
ウソ吐きのペテン師紛いばかり、ということなのに、どうして彼らの言い分が政治的に最優先されねばならないのか?


日本経済が沈んできた最大の理由は、こういう愚か者たちの言い分を聞いてきたからではないのか?



それから、原発が停止しているから、今年は燃料需要が増大して貿易赤字拡大原因となったんだ、みたいなことを言う連中がいる。


それはどうなんだろうな、と。
2012年と比べて、LNGは数量ベースで0.2%しか増加していない。
しかも、1〜11月では、前年より少なかった。12月単月が何故か昨年比20%超の大幅増加となって、最後の最後で前年を上回ったんだよ。7705(千KL)だったのが、8085と大幅増だった。どうしてかな?
何か特殊要因(超バーゲンセール?それとも書類上の手続日付で調整とか?こっちがチェックしていることをヤツらは知ってるからな)でもあるかもしれない。そういう場合、1月の数量が減ることが多いので、年度毎の比較で見てみるとやっぱり前年と大差ない結果かもしれない。


原粗油に至っては、又しても前年割れ。‐0.6%でしたよ?
つまり原発が止まっている方が原粗油の輸入量が減少した、ということである。原発が全国的にフル稼働していた2010年との比較でも、1.35%減少したんですわ。勿論、全部が全部発電用ではないからね。

石油とLNGの赤字幅拡大の最大要因は、価格上昇と為替(円安)である。原発停止が決定打というわけではない。
LNG輸入量は過去の伸び率が比較的高かったので、8%前後の増加率は珍しくはなく、震災後には勿論大幅に増えたわけだが、遂にその伸び率も頭打ちとなってきたかもしれない。2005年以降では、リーマンショック後の09年にマイナスの伸び率を記録して以来の、最も低い伸び率だったということ。1%未満なんて、それくらい珍しいことだった、ということである。


石炭は、増えてる。ベース電源として最も活用されるのが石炭火力だからな。原発の代替ということになれば、石炭比率が上昇することが予想されるわけで。2010年比でもやっぱり3.89%増加していた。金額ベースでは、昨年比で0.9%減少(数量ベースでは3.5%増)だったものの、10年比では約1900億円増加となっていた。ま、石炭の輸入代金は昨年より減った、ということは確かだ。

石炭需要は鉄鋼需要などにも左右されるかもしれないが、発電用が増えていたとしても2000億円くらいである、ということだ。原油は減ったのに円安が効いて大幅増、LNGも数量ベースではほぼ同じだったが、やっぱり金額で大幅増。


まあ、こうした結果をもたらすことは、想定内だった。
問題は、最大恩恵を受けた大企業が何をしたか、だ。彼らの実力は、明らかだ。主力とされた乗用車に至っては、500万台割れを達成して頂きました。海外移転効果のお陰ですね。


これでデフレ脱却と名目成長率のプラス幅拡大が軌道に乗らなかったら、何の為の経済政策であったかということになる。消費税増税で輸出還付金をたっぷり受け取れる大企業だけが、うまい汁を吸い続けることになるのだ。


日本が復活できる道は、国内産業が輸出企業の伸びよりも高い賃金水準を得るということだけである。日本国民全部が、寄生虫のような輸出企業の為に何十兆円もの犠牲を強いられたんだ、ということは覚えておくべきであろう。これは原発停止のせいなどではない、ということだ。



追記:

検索してて、腰が抜けそうになるくらい、驚いたわ。

https://twitter.com/YoshitoHori/status/427784285819375616


堀義人さんって、どこかの大学の偉い人?らしいんですが、目の前にある一面的な捉え方しかできないんだろうね、きっと。

爆笑ですな。

文句があるなら、安倍総理に言ってやれよ。
アベノミクスのせいで、貿易赤字が増大しただろう、って。