怒りのブログ別館

【いい国作ろう!「怒りのブログ」】のバックアップです

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

福島原発事故を巡る東電の大罪〜10

(続きです)色々と疑問点を調べているうちに、ちょっとよく分からない感じになってしまいました。 迷いもあるのですが、とりあえず書いておきたいと思います。 ◎疑問点21: ガス作動弁はどうやって動かしたのか? この点について、疑問を抱いた理由はいくつ…

福島原発事故を巡る東電の大罪〜9

◎疑問点19: 1号機の直流電源室はケーブル配管経由で浸水したか? これまでは、水が到達する経路は主に階段等の広い交通路を想定してきたが、他には換気システムや電気ケーブルの周囲から、ということもあるのかもしれない。換気システムの配管内に海水が浸…

福島原発事故を巡る東電の大罪〜8

◎疑問点17: 津波で建屋内にどれくらいの浸水があったのか? どうも信じ難いのが、津波によって「大量の海水が流れ込んだ」という説である。まず、原発施設なのだから、「閉じ込める」機能を発揮させるべく、外部への開口部は「極めて限られている」だろう、…

福島原発事故を巡る東電の大罪〜7

(続きです)◎疑問点14: 1号機の直流電源喪失が早かったのはどうしてか? 津波で電源喪失後、バッテリーさえもが使用不可となってしまい、計器類はもちろん照明も落ちた、ということだったはず。事故の数か月後に作られたNHKの再現ドラマでもそれに基づいて…

福島原発事故を巡る東電の大罪〜6

◎疑問点12: 1号機の「原子炉水位が分からない」とはどういうことか? 枝野官房長官の発表などで「水位が分からなくなっている」という文言を聞いたように記憶している。普通に考えると、「言うに言えない」ってことであり、バレたらまずいので「分からない…

福島原発事故を巡る東電の大罪〜5

(続きです)◎疑問点9: 1号機の原子炉運転モード切り替えが遅かったのは何故か? アラームタイパでICの自動起動信号の直前にあるのが、原子炉モードの切り替えのようであり、通常スクラム後にはモードを「運転」から「停止」へと切り替えるわけである。そ…

福島原発事故を巡る東電の大罪〜4(追記あり)

◎寄り道: 未だに東電の罪は、隠されたままである。彼らのような連中がのさばり続ける限り、日本に未来などない。 東電の説明は明らかに異常である。 なのに、誰も指摘できない。一部について、事故調でお小言を言う程度でしかないのだ。まともな学識者たち…

福島原発事故を巡る東電の大罪〜3

続きです(追記あり)。 ◎疑問点7: 1号機のMSIV全閉が起こった理由は計器電源喪失が原因か? ①主蒸気管の異状?アラームタイパによると、主蒸気管閉信号が出る前に別のアラームが見られていると思われる。・14時47分50秒920 STM LINE RAD A HGIH・14時47分…

福島原発事故を巡る東電の大罪〜2

続き ◎疑問点6: 1号機のMSIV全閉の時刻は、2、3号機と一致していたのか? チャート類からは、読み取れない。疑問点1で前述したように、記録起止時間がバラバラだからであり、警告時刻や時系列表でもあまり正確には分からない。東電説明によれば、MSIV閉の…

福島原発事故を巡る東電の大罪〜1

事故当時から、どうも疑問点が多かった。東電の説明というのは、言い訳に終始しており、どうも後付けの都合のよいゴマカシをひねり出していた印象がぬぐえない。拙ブログではその都度、疑問点を記事に書いたりしてきた。 2011年3月12日 >http://blog.goo.ne…