怒りのブログ別館

【いい国作ろう!「怒りのブログ」】のバックアップです

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

吉川洋東大教授の『デフレーション』について〜2.原価とプライシング

シリーズの続きです。山形浩生が圧倒的な疑問を呈していたのが、この価格決定の仕組みだ。 コレ>http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20130304 当方の意見としては、やはり「価格は原価で決まる」という部分が圧倒的に大きいと思う。 経済学で出てくるような…

ポパーと黒田東彦日銀総裁

ノビー関連のつまらんつぶやきが目に入ってしまったら、予想外の事実を知った。 >https://twitter.com/Kazmrnk/status/306200426137665538 『日銀総裁になりそうな黒田東彦氏はカール・ポパーの熱烈な信奉者で、ポパーの翻訳にも参加している。 #黒田東彦 h…

1.貨幣数量説の補足

昨日の続きです。拙ブログでは、過去に貨幣供給、特にマネタリーベースの増加を主張してきていたわけです。それとの整合性はどうなんだ、というご指摘もあるやもしれません。 参考までに、過去記事を挙げておきたいと思います。>”Printing Money”と”liquidi…

吉川洋東大教授の『デフレーション』について〜1.貨幣数量説

この前から、ずっと気になっていて、記事に書こうと思っていたわけだが、色々とあって書けなかった。そうしたら、インタビュー記事までもが出てしまった。>http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130327/245704/?rank_n&rt=nocnt 当方の立場…

「期待」の重要性

岩田副総裁が就任会見で割と詳しく述べていましたが、「期待」というものが重要なものである、ということでした。黒田総裁もしかり。その期待の変化があったことで、為替や株式市場の動きが出たというふうに解釈することは可能かもしれません。しかもその動…

新日銀総裁・副総裁会見について

少し間があきましたが。>http://www.boj.or.jp/announcements/press/kaiken_2013/kk1303e.pdf 全然関係ない話ですが、中曽副総裁はあんまり質問されなかったようで、記者諸君の興味は黒田総裁と岩田規久男副総裁にあったようですな。こう言っちゃ失礼かと存…

リフレ?一派の暗黒史

上念司らが”御用一般人”とか命名しているが、自分たちは一般人ではないのか(笑)。ああ、あれか「自分らは違う、お前ら如き虫けらのような一般人ではないのだ」くらいの、特権階級意識か選民思想でもあるのかねえ。因みに私は「匿名の卑怯者」(懐かしい〜…

アベノミクスを喧伝するマスコミのご都合主義

円安になって自動車や電機などの大手企業がバンザイして喜んでいるのかもしれないが、マスコミの狂乱ぶりは目に余る。 かつて、原発再稼働問題の時に讀賣新聞社説をはじめとする国内大手マスコミの連中は、何と言っていたか? 代替燃料の輸入で「年間3兆円も…

自工会の不都合な真実

2月の貿易収支速報が公表された。 その中のある数値は、特に目を引いた。それは、自動車だ。 貿易収支の悪化は明らかなのであるが、輸出減の主な要因は「自動車」「半導体等電子部品」「金属加工機械」だったそうだ。端的に言えば、最も足を引っ張ったのは「…

続・上念司の思想警察(笑)

続きです。 安倍政権誕生で、まさに「我が世の春」を謳歌しているようだが、彼らへのしっぺ返しはそう遠くないであろう。 それは、安倍政権があればこそ、自分たちが所謂「強者の立場」にあるという自覚があるからだ。 ◎自分たちの今のポジションを守ろう=…

上念司の思想警察(笑)

Hマちゃーん、じゃないけど(笑、悪気はないす、スマン)、「りふれは」とやらがどんな言動をしており、どういう人たちなのか、ということを見て、なるほど彼らに向けられる視線というものがどういうものであるか、ということが若干見えてきたように思う。 …

国民新党消滅

こんなことは、判り切ったことであった。>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130321-00000075-jij-pol 最後の浜田議員の弁、「議員総会を要求する」という部分は、笑う所でしょうか? だって、自分と相手だけですからねえ…総会開催を要求って、… ま、崩…

「市場の期待」という表記は止めるべきでは

特に、混乱を招きやすそうなのが、この「市場の期待」という語である。 経済学用語としての「期待」と異なっているので、混同を生じ易いかもしれないですね。 「インフレ期待」みたいな時の”期待”と、マーケットが期待している、というのとは違う、というこ…

白川日銀総裁の退任

白川総裁の退任会見を拝読しました。>http://www.boj.or.jp/announcements/press/kaiken_2013/kk1303d.pdf いくつかのキツい質問もぶつけられていたようですね。当方の雑感は、先月にざっと書いておきました。>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/bf469f…

TPP交渉は日米半導体協定の二の舞

交渉すればいい、とか、イヤなら交渉から離脱すればいい、なんていう愚か者が多すぎて、驚くわ。 日本がかつてどんな目に遭ったか、忘れたか?今の、日本の電機業界の苦戦の遠因に挙げられるであろう、日米半導体協定をもう一度思い出せ。>http://100.yahoo…

楽天は真のグローバル企業になって下さい

これも前から言っておいたはずだが。 産業競争力会議の民間議員なんて政府ポストに収まってないで、とっとと日本を去れ。>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/83ae3bb5f289810679366293042d38dc 三木谷よ、あれから何年経った? 楽天が日本で商売をしてい…

続・経団連のヤツらに告ぐ

経団連の傲慢企業は、日本から出て行っていいです。 日米財界人会議とかいうのも、米国財界人会議に変えてくれ。 日米、じゃなく、そいつらはみんな米国人になってもらえばいい。そうすりゃ、米国財界人会議、ということで、単一組織で簡単になるではないで…

経団連のヤツらに告ぐ

狂気の企業連中、それが経団連だ。 ヤツらは、偉そうに日本から出ていくぜ、と散々脅すわけだ。雇用を、労働者を人質に取って、国民の金にタカる、金食い虫だ。 そういうヤツらのくせに、農業には批判を浴びせるわけだ。 恥知らずの外道どもが。 まず、農協…

見切り発車のTPP〜違法安倍政権の暴走

遂に、参加表明が公式になされた。 もしもこれが実現されてしまうと、地域社会の破壊が進行するだろう。安倍総理に真の策士が付いているなんてのも、全くの幻想であろう。ストレートに見たまんま、ということだ。官僚の振り付け通りにこれまでやってきた、と…

腐敗司法が勝利する

陸山会事件の高裁判決が出たそうだ。 一審支持、ということが判るだけであった。 >http://gendai.net/articles/view/syakai/141435 13日、東京高裁で開かれた、「生活の党」の小沢一郎代表(70)=無罪確定=の資金管理団体「陸山会」をめぐる政治資金…

続・自民党はTPP参加予定

ここに来て、自民党内の「やったふり」詐欺みたいな党内議論集約が行われている。 農業団体なんかも、反対デモをやったりしているが、まだ騙されたことを信じられないでいるのかもしれない。 「反対する、阻止する」と言っていた自民党候補の甘言を間に受け…

反省なんかない

この国では、震災の教訓を生かそう、みたいな、おためごかしがマスコミなんかでも平然と語られる。冗談かと思う。 大勢の人々が震災で亡くなった。福島原発事故に関連してだって、多くの人々が亡くなったり、避難を余儀なくされたりした。 これほどの大被害…

またまた・玉井克哉東大教授のTPP推進論は間違い

しつこくて、ごめん。でも、また玉井せんせいの出鱈目の根拠が発見されたので。 玉井せんせいは、ツイッターで色々と言っていたわけだよ。 >http://togetter.com/li/467147 (以下、発言部分を一部引用)『たとえば、「医薬品の特許保護期間の延長につなが…

ハーグ条約加盟問題が浮上した背景

これも、数年前からアメリカ側が「ハーグ条約」をやたらと持ち出すようになってきたわけである。特に、キャンベル次官補だな。 当方の推測を書いておく。これも「ビキニ」で例示していたのと同じであると考えている。 すなわち、”ハーグ条約”と同じ名称の条…

無法国家宣言〜狂気の三権

いくら違憲判決が出ても、それで立法府や行政府が何ら困るわけでもない。 本当に終わってますわ、この国は。 国民にとって、唯一の「暴走を食い止める権力」となり得るのは、司法権だけなのだぞ。 内閣総理大臣自らが、「どうせ司法は選挙無効の判断は出すこ…

世界一の不公正貿易国はアメリカ合衆国

玉井大せんせいみたいな、TPP参加しろ教団?の連中は、交渉なんだから交渉で頑張ればいい、交渉もしないで負けることを想定しているのはおかしい、といったような大意のことを言うわけだ。 だが、そんなことが本当に通用すると思っているのか?多国間だから…

違法選挙と事情判決の法理

東京高裁の判決が出されたようである。 判決文や要旨が判らないので、一部報道の中身からしか判らないが、選挙無効との判断は出されていないようだ。 昨年の野田総理が行った自爆テロ解散の直前に、拙ブログで書いていた。 12年11月13日>http://blog.goo.ne…

続々・玉井克哉東大教授のTPP推進論は間違い

玉井さんのツイートは、まだ続きがあったみたい。どうしようもないコメントが更に続いていたぞ(爆)。 >https://twitter.com/tamai1961/status/308811932134174720メディアの動向などと関係なく、またTPPの成否とも関係なく、米欧とのFTA締結は不可避だと…

続・玉井克哉東大教授のTPP推進論は間違い

またしても、玉井さんですか。 本当に懲りませんね。彼はツイッターで次のように述べている。 >https://twitter.com/tamai1961/status/308736868260929537 ① 『でも、医薬品の特許期間延長に反対って、どこまで不勉強なの、って感じ。本邦は1985年に実施済…

経済学理論バカへの挑戦状〜小まとめ編

この変なタイトル記事が続くとは思っていなくて、その後に続きの記事を書いてしまっているのが恥ずかしい(笑)。済んだことは仕方がないので、過去の記事のおさらいを兼ねて、ちょっとまとめてみますね。 まず、最新の記事ですけれども、玉井東大教授と若田…