2013-01-01から1年間の記事一覧
特定秘密について、偶然知りえた場合でも一般人は処罰されない、とか言うでしょう?それは、本当ですかね? 例えば、偶然に秘密指定されている情報Xをネット上に書き込んでしまった人甲がいたとしますか。甲がどうやってその情報を知っているか、ということ…
国会議員だというのに、こんなレベルだからこそ法律が通ってしまうのだ。 国会議員がこんなんだからこそ、ダメなんだって言ってるんだよ。 >http://www.huffingtonpost.jp/taro-kono/post_6555_b_4516309.html 河野太郎議員は、法律は安全だから、一般国民…
一応、各国の反応などが出揃ってきたようです。 在日米国大使館の声明から、今度は米国の国務省見解としても「失望」と報じられていました。 昨日、アメリカにお伺いを立てているに違いない、ということを書いたわけですが、やはりそうだったようです。 >ht…
報道でも、何故この時期に?という疑問があったようだ。>http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXNASFS2602L_W3A221C1000000/ 確かに。ヘンですよねえ?で、何故、この日だったか、ということが重要だろうな、と思えるわけですよ。 多分、…
前に拙ブログの誹謗中傷問題で、法廷闘争に発展しそうな状況だったけれども、その後特に音沙汰なし、だな。 訴えられなくてよかった、ということなんでしょうかね。 こういう場合。
そんなことは、たぶん分からない。その人による、と思っている。先日、憲法学者・長谷部恭男東大教授のインタビュー記事が朝日新聞に掲載されたらしく、話題となっていたようだ。>http://togetter.com/li/605554当方は、長谷部教授のことを全く知らない。ど…
物議を醸し易い何かでもあるのでしょうか(笑)。 細田守監督の本意とは裏腹に(?)、許さんぞとかサイテーとか言う人が出てくる不思議。>http://anond.hatelabo.jp/20131221145625 まるで全否定。ここまで拒絶というのも謎だ。ま、個人の感想に過ぎません…
猪瀬知事の辞任決断について、石原慎太郎が述べたという、東京都の服務規定違反が決め手となった、ということについて考えてみたい。まず、これと同様の「疑いの目」を向けられた事例があった。それは、元日銀総裁の福井さんの時だった。 >http://blog.goo.…
5)猪瀬知事の討たれた理由は?これはよく分からない。 東電病院売却話のこじれ、などという軽量級の話ではないだろう。例えば入札逆転を狙って、慶応閥が何かを画策するとしても、猪瀬追い込みまで使うような話ではないから、だ。利益と工作の難しさが乖離…
4)「東京電力病院」売却は贈収賄にあたるか猪瀬知事の最も不幸な部分がこれだ。報道などでも、実しやかに東電病院売却問題が最大の原因だ、といったようなことが言われている。しかし、その線は猪瀬さんには何の関係もない話だったはずだ。 ア)東電病院売…
当初の目論見通り、遂に猪瀬知事を討つことに成功したようである。猪瀬知事は自ら辞任へと追い込まれた。これを願い、シナリオを進めてきた連中が存在したはずである。そうでなければ、猪瀬知事を失脚させるだけの、これといった理由は思い浮かばないから、…
年内妥結を断念というのが、単に安倍政権のプロレスごっこに過ぎない、と先日書いた(http://d.hatena.ne.jp/trapds/20131211/1386740133)が、そう思わせる記事を見つけた。 >http://www.huffingtonpost.jp/2013/12/09/tpp-obama_n_4414795.html?utm_hp_re…
原子力損害賠償に関して、少し前に話題になったようだが。 >http://www.nikkei.com/article/DGXDZO63045780T21C13A1MZA001/(一部引用) 福島第一原子力発電所の事故後、東京電力の対応が変化したことに関する記述も興味深い。当初、原賠法3条ただし書きに…
最近よく見るニュースは、猪瀬都知事の無担保無利息5千万円融資という、ハメられた報道であるが、これと同じようなことは他でも起こっている。ケタ違いだけどな。東電さんの資金が底を尽くので、「1兆円ばかり用立てしてくれや」ということで銀行団に無担保…
何が何でもTPPを成功させようと必死な勢力が、日本の「アメリカさまの言うことは何でも聞きます、受け入れます」を示したというのが、この軽自動車狙い撃ちの増税なのである。 公明党の動きがどう、なんてのはほぼ関係ない。軽減税率との取引というのも違う…
当方にとっては、戸別配達が常識だった。郵便や新聞が戸別配達というのが、どれほど有難いことか。それが当然なのではない、ということを知った。 >http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE9BB02120131212 国土が広い、というのは、不利な面…
TPP交渉が妥結せず越年となった、という報道があった。これは、タイミングとして「特定秘密保護法」が通ってしまった直後に、「交渉妥結」という大宣伝が行われてしまえば、あまりに都合が悪い、ということだ。拙ブログでさえ、何を秘匿せねばならないか、と…
ナイーヴな人はブログを辞めたら?、論、か。 >http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20131208-00030458/ さすが切込隊長こと、山本一郎さんです。 彼のことは、好きではありませんし、信用もしていません(笑、つーか、向こうはこっちを全く知…
組み合わせが発表になりました。 >http://www.sanspo.com/worldcup2014/group_division.html 日本の話は後にして、とりあえず目についたところは… G組、死んだな。ドイツ、ポルトガル、ガーナ、アメリカ、って、厳しい〜。 ドイツは一歩抜けてるかとは思う…
特定秘密保護法が遂に成立してしまった。 ところで、先日書いた記事で、当方の錯誤により根本的に間違っていたので、まずお詫びしたい。>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/4db590edc18ca0e018a5524e3a39002f この記事中で示した、『特別安全保障秘密の…
日本は真の意味において、狂気の国である。 知るべきことが不当に邪魔されて、知ることができなくなっているのである。これに加担しているのは、大手マスコミなのだ。本来追及すべき立場にあるマスコミが権力サイドと結託して、あらゆる出鱈目を許してきたの…
安倍政権は何故ここまで強硬に秘密にこだわるのだろうか? 不思議ですよね? 何が何でも通そうというのには、それなりの理由というものがあるだろう。 バイデン副大統領来日で念押しされたか、改めて直に「確認」されたものだろう。 本当に大丈夫なんだろう…
何と、あのFTにさえ、最低賃金引き上げの話が出ていたようだ。>http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39335 なるほど、賛同できる部分は多い。 なお、拙ブログにおいて、とりわけウォルマートを目の敵にしているわけではありません(笑)。参考(喩え)と…
全く忘れていたのですが、中嶋よしふみ氏から削除依頼が来た、ということで、はてな法務部からメールをいただきました。うっかり見落としていたんだぞ。2日前だったわ。 内容は、以下の表現が問題である、ということでした。 はてなからのメールを以下に再掲…
なんか、借用書があったぞ、という、たった今、作ってまいりました〜的な文書を公表したんだと。 >http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1385442143 どうだ、オラ、見たか、っぽい自信満々の態度に変更したらしいんだけど、アウツ確定ですか。…
安倍政権の異常というべき出鱈目行動が通ってしまう。 かつて、自民党内には派閥が存在したことで、党内野党としての均衡があった。しかし、今となっては派閥解体・弱体化が進められた結果、無力野党と独裁的政権だけが残されることになったのである。 日本…
ちょっと話題になっていたので。 >http://matome.naver.jp/odai/2138526434750414401 どうやら、左目からの「有毒物質摂取」によるらしい、という説のようである。そういう見方もあるのか、とは思ったが、当方はそのようには思えなかった。以下、あくまで素…
久々に書いてみたい。 今年は本大会出場決定と、コンフェデ杯とか、色々とあり、お疲れ様でしたと言いたい。一時期には、ザッケローニ監督解任も視野に入れるべし、みたいな厳しい論調もあった。監督業というのは、誠に大変なようだ。 直近の話題は皆さんご…
オイオイ、以前の威勢はどこに行った? 三木谷は、辞めると断言して、閣議決定に抵抗したわけだろう?自らの首を賭けて、その主張を通そうとしたのではなかったのか? なのに、今更になって、やっぱり辞任は取りやめだわ、と?(爆)>http://headlines.yaho…
興味深い記事を拝見した。>http://blog.livedoor.jp/sowerberry/archives/34116292.html 最低賃金の設定によって、雇用保険給付のような政府支出に改善効果が期待できるかどうか、ということが論点となっているのだろうと思われた。政策効果がない(むしろ…