怒りのブログ別館

【いい国作ろう!「怒りのブログ」】のバックアップです

2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

経済学理論バカへの挑戦状〜6・極端な自由化はガンと同じ

先日書いた記事で、個々の特徴を無視しているのが経済学理論であると述べた。>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/3b32cceac6b303c023e4120527391035 書いていて感じたのは、そういう存在はまるで「ガン細胞」のようだ、ということだった。 通常、人体で…

本当に「ヤバいTPP」〜2

続きです。USJBCの方々が、細かく解説していますので、基本原則だけでも、記録しておこうと思います。 以下に引用いたします。 ======= ○基本原則1:包括的協定であること TPP が協定として成功するためには、農業、物品、サービス、電子商取引、知的…

本当に「ヤバいTPP」〜1

アメリカが日本にはTPP参加を求めてない、というのは、本当なのだろうか?日本の全国紙新聞社説が全て一致して「TPPに参加しろ」と求めているのは、何故なのだろうか?マスコミは、既に信用できないものとなった。 大事なことは、事実は何か、ということだ。…

大阪市長戦〜橋下勝利の衝撃

この選挙についての評価や意見は、きっと色々とあるだろう。個人的には既存マスコミへの叛乱であると思う。権威の失墜ということだ。 新聞、テレビ、雑誌などの、これまで「空気を生み出してきた装置」が必ずしも十分に働かない、と。彼らの影響力や権威は凋…

続・TPP推進派は共食い状態

またまた、大爆笑のTPP推進派が。本日の読売新聞朝刊『地球を読む』の担当は、JR東海会長の葛西氏でありました。この方は、以前から親米財界人として著名でありますな。産経新聞的にも好ましいお方であろうと認識しておりました。で、葛西氏が言うには、「TP…

TPP参加拒否は何が「ヤバい」のか?

色々とあるんでしょうな。>http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111108/plc11110822460024-n1.htm野田佳彦首相は8日、ペリー元米国防長官やハムレ米戦略国際問題研究所(CSIS)所長ら米国の有力な知日派識者と官邸で会談し、「日米同盟強化は私に…

欧州の債務問題についての私見

これについて、以前に少し触れたことがあるが、再度取り上げてみる。1)欧州経済危機の本質とは何か簡単に言えば、「国債の買い手が不足、不在、見つからない」というようなことである。どうしてこうなってしまったのか? いくつか要因があるものと思うが、…

経団連のTPP交渉の青写真

まあ、TPP参加は前から既定路線だった、というのは当たり前か。飯田氏の「参加しないとヤバい」というのは、日本の経済界が総力を挙げて牙を剥いてくる、という意味なのかもしれんな。 >http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/054/gaiyo.pdf p…

経済学理論バカの牙城が崩れた?〜飯田泰之氏の敗北宣言

さあて、遂に、TPP推進派の論拠が尽きたようですね。>http://b.hatena.ne.jp/entry/alfalfalfa.com/archives/4889316.html飯田氏曰く、 「TPP賛成論のすごく難しいところは、参加したらこんなにいいことがありますよ、と言ってはいけない。大していいことは…

何のための「ASEAN+6」参加なのか

「TPP交渉への早期参加を求める国民会議」とやらの活動というものが、どういう主張なのか、気になって調べてみました。参考までに、伊藤元重東大教授のご意見を拝見してみよう。>http://www.imf-jc.or.jp/top_img/tpp_sympokiji.pdf 「ASEAN+6」へ参加する…

TPP推進派は共食い状態

①「TPPは日米同盟だ」・森本敏>http://www.news-postseven.com/archives/20111118_71181.html ・池田信夫>http://news.livedoor.com/article/detail/6043459/産経新聞、全否定www日米同盟厨、涙目 米「日本とTPPに関心ない」 >http://headlines.yahoo.…

Baatarism氏のTPPに関する言い訳

これまで敢えて言及すべき相手ではないと思ってきたので、ずっと放置してきたが、少し書いておく。>http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20111105/1320478010 まず、結論から書いておきたい。経済学理論を支持する、経済学者の意見を支持する、と表明している…

事故原因の隠蔽を続ける東電〜5

まだ誤魔化そうとする東電である。>http://www.asahi.com/national/update/1122/TKY201111220629.html 非常用復水器は1号機だけにあり、原子炉の蒸気を冷やして水に戻し、再び炉心を冷やすのに使う。装置は2系統あり、水を満たしたタンク内に通した配管に…

乗ってから嘆き後悔するのは、愚か者

よくもまあ、こういうバ●が、次から次へと出てくるな。 推進派も必死だな。>http://b.hatena.ne.jp/entry/diamond.jp/articles/-/14973 伊藤元重、本間正義、戸堂康之東大教授、白石隆GRIPS教授、浦田早大教授、等々、学者を次々と投入してきましたが、残念…

薮蛇のTPP(笑)

鳩山政権下で普天間基地問題があった時、在沖海兵隊の存在意義について、軍オタ系の方々が、親切に色々と教えてくれたわけです。沖縄にどうしても海兵隊が必要であることを主張してくれたので、勉強になりました。お陰で、彼らの主張点について、穴を見つけ…

オリンパス事件を隠蔽する為の大王製紙捜査

東京地検特捜部が何故かオリンパス事件に着手ではなく、大王製紙の事件を先に捜査開始だそうで。 普通に考えて、大王製紙の事件は構図が大したことない。 告発があったにせよ、特捜部の出張るような事件とも思えない。通常の検察捜査でも、何ら問題ないとし…

「日銀ETF含み損」より「財務省の外為特会の含み損」は千倍多い(爆)

どうせ財務省の犬とかの流した情報で、「記事書いて」とでも言われたりしたんじゃないのか?>http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-24258520111120 全然、屁でもないわな。誤差の範囲内。 それに、引当するなら、将来の値上がり時点で利益計上…

「TPPが日米同盟」?―爆笑のTPP参加推進論

「参加以外の選択肢はない」と言ってた連中は、殆どカルト集団の勧誘と同じだ。民主主義の手続きも、参加か否かの検討もなく、「参加に決まってるだろ、他はない」という、ただの決めつけで済まそう、というだけである。野田政権が参加検討とか言う以前から…

経済学理論バカへの挑戦状〜その5・比較優位バカ

当方も経済学は苦手なので、正確なことが分からないかもしれないが。ただ、現実に即さない「出鱈目」みたいな部分は、判るに決まっている(笑)。俄か経済学者気取りの連中が、これほど出現してくるのが不思議だな。200年余の知の遺産が証明している、とか、…

過剰な供給力が生む賃金低下と利益率悪化

また例で考えてみよう。 今、弁当屋がある。甲と乙の2軒だ。ライバル店ということだな。甲は「定食弁当」を500円で売っている。乙もこれに対抗して500円の「ランチ弁当」を売っている。甲は、乙に競争で勝とうとして、値下げに踏み切った。定食弁当を450円に…

輸出企業の発言力と交易損失拡大

2000年代に入り、08年のリーマンショック前まで日本の輸出は増加してきた。一方で、輸出企業頼みの景気回復というのは、別な問題も生み出してきたのである。一つが為替の問題だ。円高が企業を苦しめる、という理屈で為替介入を繰り返した結果、日本国民が多…

池田信夫のペテン

この卑怯者のウソは、本当にどうしようもないな。記念碑として、記録しておく。>http://agora-web.jp/archives/1406033.html(以下に一部引用)『しかし、大学で経済学を学んだ人ならわかるように、自由貿易で物価水準は下がらない。関税を撤廃すると下がる…

品とはなにか

いつも、不埒な悪行三昧で申し訳ございません。 下賤の者が、感想を述べるなど無礼とは存じますが、心に強く留めておきたいが故に、ここに記しておきたいと存じます。 >http://b.hatena.ne.jp/entry/news.livedoor.com/article/detail/6040635/ ブータン国…

TPPを勝手に推進する経団連と官僚たち〜2

日本でTPPを進めてきた連中というのは、政府ではないのだ。それは、誰の代理人なのか? 国民からの委任もなければ、何らの権限移譲もないのに、自分たちで勝手に外国政府と交渉を押し進めてきたのと何らの違いも見出せないわけである。まるで通謀しているの…

図らずも露呈した日本政府の交渉力(笑)

先日のAPECから帰国した野田総理は、発言の真偽を巡って、厳しい批判を浴びている。問題の発端は、米国側発表であったようだ。>http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111116/plc11111613060005-n1.htm 「全品目」が対象か、ということが争点となったわけ…

用意された内紛劇〜清武GMのナベツネ批判騒動

マスコミ対策として、念の為準備しました、というところだと思うね。 野田総理のTPP参加表明に待ったがかかったのは、韓国のような騒ぎになるのを危惧した米国サイドからの、「慎重にコトを運んでくれ」という申し入れがあったからであろう。そこで、総理会…

TPPを勝手に推進する経団連と官僚たち

野田政権誕生以前から、TPP参加は既定路線であった、というだけ。 準備を勝手に決めていたのは、従米派の財界と官僚だった。>日本のTPP参加、米側から出た「反対」の声 :日本経済新聞野田佳彦首相が来週にも環太平洋経済連携協定(TPP)に対する日本…

二言目には「日米関係は…」しか言えない石破

従米派の極端な典型例がこの人だ。 これを持ち上げ、全面に立てて売り出す、従米派のマスコミ。とても分かりやすい構図が、この石破議員と取り巻きマスコミなのである。読売新聞社説によれば、石破がTPP参加問題に関して、「離脱すると言ったら、日米関係は…

TPPの真の狙い

経済学理論バカへの挑戦状のシリーズでは、労働者の移動コストが問題になる、このコストが大きいが故に、経済学理論通りには「必ずしもうまくいかない」ということを述べてきた。労働力の移動コストの大きさに比べて、圧倒的に移動コストの小さなものがある…

グローバル化の陰で荒廃する米国の地域社会

日本の経団連や自工会などのお偉いさんたちは、学ぶということも、自ら考えるということもないのだな。>http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aqD2xHqwS1Xk物事を表面的にしか考えないのだな。 ぼくには、声が分かるよ。どうして米国自動…