怒りのブログ別館

【いい国作ろう!「怒りのブログ」】のバックアップです

2012-01-01から1年間の記事一覧

狂気の安倍政権〜原発新設宣言

いよいよ、本性を現してきましたね。傲岸自民は、財界や権力サークル連中の言うことを何でも聞いてくれる、ということで、早速原発新設をするという宣言をしたんだと。 原発維持、推進賛成の国民なんて少数派でしかないものを、勝ったオレらが偉いんだ、だか…

株高といっても、大したことない

安倍政権になって、円安、株高が達成されて良かったね、的な論調が多いが、まあ、確かにちょっと改善してはいるものの、そんなに喜べるほどでもないのでは。 主に買っているのが「外国人投資家」らしい。 データ的には、買い越しているのが、外国人だという…

茂木大臣が「あちらの工作員」だということは明らかだった

今更ですけれども、大臣の着任早々、原発再開へ向けて、財界や讀賣新聞論調なんかの要請に早速応えてくれてるみたいですね。 茂木大臣というのは、前から書いてきた通りに、まことに都合よく振舞う工作員です。6月>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/3ff…

原発政策についてのご提案〜2

自民が政権を獲った途端に、早速「昔に戻ろう」運動でも展開しているようだ。醜悪そのもの。原発政策を推進してきたのは、自民党だ。彼らは、元々は福島原発事故の「最大加害者」たる人間のはずなのだ。それを、何らの反省もなければ、総括もない。事故原因…

米国債デフォルト回避の緊急措置とは何か?

債務上限が31日に到達しそうだ、という話。 >http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE8BQ01T20121227?rpc=188&sp=true これを見ると、対策としては次のようなものがあるらしい。 ①州・地方政府向け証券(SLGS)の発行停止 ②公務員退職・障…

安倍再チャレンジ内閣

違法選挙の結果を受けて、既成事実としての新政権誕生、ということになりそうです。 安倍政権の顔ぶれがマスコミ辞令か何かのように出されてきていますけれども、これほど期待感の乏しい内閣というのも珍しいかもしれません。 以前に書いた記事の通りに、安…

「2%インフレ目標」に日銀はどう応えるか

選挙前の安倍自民党総裁への批判が報じられた日銀の白川総裁であったが、選挙後には借りてきた猫みたいになってしまったらしい(冗談)。 日銀法改正だ、と公言されてしまったので、日銀サイドとしてもこれは困ったということになり、ある程度の要求を呑まざ…

原発新設再開を目指すカス自民

案の定、こうなるという見本だな。>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121221-00001281-yom-pol 原発も元通り、TPPにも参加、と。これも当初の予定通りですもんねえ。 自民党の良識は完全に失われたな。残りカスばっか。 本懐というものが、政治の世界か…

続々・衆院選の疑惑について

いや、しつこくてゴメン。陰謀論に加担したいわけではないですが、ちょっと気になったもので。 えーと、入手できたデータでみてみました。 再度取り上げますが。コレ>http://blog.goo.ne.jp/hamagikukai/e/5bcbcea7f045a3e1acf28d4110eeca48 北海道の比例票…

続・衆院選の疑惑について

実感との乖離を埋めるかのように、無効投票がこれまでよりも非常に多かった、という報道がなされていますね。あと、各投票所なんかの集計作業でミスが相次いだとか、数が合わないとか、入場者数と投票数が違うとか、色々とあったみたいですが、そういうのも…

衆院選の疑惑について

一部に、投票に関する不正疑惑という話が持ち上がっているようである。調べるのが難しい、という方々にご提案をしてみたい。 それは、ベンフォードの法則を用いてみるべき、ということである。>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%95%E…

歪な政治に国民は敗北した

大政党に有利な選挙制度は、自民の大勝をもたらした。比例では27%しか支持のない自民党が、議席の6割以上を占めてしまうことができるのである。自民以外の勢力は共倒れとなって、漁夫の利が転がり込むということになってしまうのである。 野田総理のテロみ…

マッカラム・ルールとマネタリーベース水準

こちらの記事を目にしたので、思うところを書いてみたい。 >http://synodos.livedoor.biz/archives/2006994.html 最も目を惹いたのは、「マッカラム・ルール」というものでした。拙ブログ記事で一度も取り上げたことのない、初めて知るルールでした。そうだ…

FRBの行う1兆ドル財政支援

日本の次期政権期待ということで、円安が進行しているのだそうだ。 一方の米国の状況は、といえば、遂に「謎の政策」が発動された。日本と状況が異なる米国での金融政策の意味は、「デフレ脱却」が必要な日本とは全く別だろう。 >http://jp.reuters.com/art…

北朝鮮の衛星打ち上げ報道

これも、何だかよく判らないものだった。今朝の新聞各紙では、発射台からの「取り外し」とか「解体」などという報道が出されていたのに、午前中に発射となった、ということだった。なんで急に発射に切り替わったのか?変な話ではある。 液体燃料の取扱なんか…

不可解な事件〜角田被告の留置所内自殺

まるで分からない事件だが、自殺というのも極めて不可解だ。 >http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121212/k10014143661000.html自殺したとされる角田被告は、ワイドショーや週刊誌を賑わせていた「極悪な」犯罪者のようであったわけだ。そんな「鬼」のよう…

玉井克哉東大教授の記事に補足だけど

昨日の記事で冒頭に述べたことが何だか分からないかもしれないな、と思ったので、補足しておきたいと思います。玉井さんの存在を知るきっかけは、田中文部科学大臣の不認可問題だった、という話のことなんですがね。 11月7日 >http://blog.goo.ne.jp/critic…

玉井克哉東大教授はTPP推進とどう関連するか

なんか威勢のいい人を発見したので。コレ>http://togetter.com/li/420119ネット界隈のアイドル、小倉弁護士が登場というのは単なる偶然です。 玉井克哉教授というのは、東大先端科学技術研究センター教授なんだそうで、大変ご立派な経歴の持ち主のようです…

神との盟約

ぼくはこれまで、神様に、純粋に心の底から、真剣にお願いをしたことが2度ある。一度目は、小学1年生だった6歳の冬の時、二度目は、福島原発事故のあった3月15日だった。ぼくは早生まれだったから、1年生になってもまだ7歳の誕生日は来ていなかった。冬は雪…

逃げをうつ最高裁〜国民審査で×を

これまでにも幾度か取りあげてきた最高裁ですが、日本の司法制度というのは根源的に腐り切っており、それゆえ不信以外は存在していないわけです。 従って、今回の国民審査では、全部×でいいでしょう。 腐った司法を主導する、腐敗の総本山たる最高裁及び最高…

続々・北海道電力の鉄塔倒壊について

先日の続きですが。 ちょっと引っかかるので。 当初、北海道電力会見では、復旧した、ということのようだったみたいです。 >http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/422591.html道南の送電線は復旧 北電会見(11/27 13:33、11/27 14:41 更新)北海道電…

脱「米」選挙となるか

今回の選挙で過去最大の障壁となっているのが、「従米派」である。 これは、従米派vs脱米派の戦いでもあるのだ。 従米路線の連中は、例えば防衛・経済分野などでオトモダチの言うことをよく聞くわけだ。だから、TPPに参加しろよ、とキツく言われると「わかり…

続・北海道電力の鉄塔倒壊について

昨日も触れたが、今回の倒壊事故とその後の対応については、若干の疑問がある。 それは、停電時間の長さ、である。 どうして、丸3日以上も復旧できなかったのだろうか? 仮鉄塔を設置するのに時間がかかったから、ということがあるにせよ、他の同様事例と比…

北海道電力の鉄塔倒壊について

復旧までに時間がかかっていたようであるが、40時間以上にも及ぶ停電時間というのは、どうなのであろうか。 過去の事故例からすると、復旧までの時間はどうだったのか、という疑問がある。また、事故原因についての説明は殆どないようであるが、どうなのであ…

パレスチナの「国家」昇格が示す米国の威信低下

非常に重要なことがあった。パレスチナが「非メンバー国家」に格上げされた、という国連決議だ。 >http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE8AS07A20121130?feedType=RSS&feedName=worldNews [国連 29日 ロイター] 国連総会(193カ国)は2…

続・災害対策としての発電能力

北海道で停電が続いている、という報道があった。これを、早速プロパガンダとして利用しようとしている連中もいるようである。 「泊原発がなければ、こうなるんだぞ」、という脅しですかな。ある種の「停電テロ」みたいなものですか。 これまでにもいくつか…

韓国収奪のカラクリ

韓国はアジア通貨危機後に破綻状態となり、IMF介入となったわけである。そのどん底から這い上がってきたことは、大変なことであっただろう。 まあ、どういう経緯があったかは、判らない。当方の「水戸黄門的陰謀想像力」でもって、適当に書いてみるから。 具…

選挙での「TPP隠し」で参加を目論む勢力

農業団体の皆さん、どうか自公に勝たせるのだけはおやめ下さい。彼らが野田民主と一緒になって、どんなことをするか、よくお考え下さい。 >http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121125-00000534-san-pol 米政権が「TPP争点化」に「NO」!! 首相の衆…

自民党議員に騙されるな

山口県の農政連は、自民党議員を推薦候補としたという報道があったようだ。TPP反対を確約している、と。 野田政権のやった増税法案の時、党本部に逆らった県連なんかあったか?要するに、金を中央に握られ、議員個人レベルでいくら「反対だ」とか言ってみた…

小幡績の出鱈目解説、再び

偶然、見かけたので。 >http://toyokeizai.net/articles/-/11850?page=3 また、小幡績か。 この人は、毎度お馴染だが、よくもまあこんなに出鱈目解説を並べられるものだと感心するね。タイトルのサブが「東大首席卒業のファイナンス学者」ってなっているが…