怒りのブログ別館

【いい国作ろう!「怒りのブログ」】のバックアップです

2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ネットの世界もやっぱり支配からは逃れられない

evilに堕ちてゆくのは、簡単だ。 以前に、グーグル八分、というのが言われていたが、それはやっぱり本当だ。 ブログの更新情報の具合とか、検索の方法とか、どういう仕組みなのかは知らない。 でも、意図的に操作することなど、いくらでもできてしまうだろう…

原子力規制委員会の危険性に気付くのが遅すぎる

もっと行動を早くからすべき、と警告したのに、国会議員さんたちの動きも鈍い上に、反対派の阻止行動の具体性がないのだ。 自公の目論見はミエミエであったのに、どうして、それを何の抵抗もせずに通すのか、その無警戒さが本当に不思議であるし、残念でもあ…

原発の資産価値

保安院の連中は、また小細工を弄しようという魂胆であろう、恐らく。 電力会社も経産省も、本当にゴミ屑どもが巣食ってるってことなのかもね。 コレ>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120727-00000173-jij-soci 玄海1号機は「健全」=原子炉脆弱化の予…

続々・さよなら「電力足りない論」

大飯原発4号機稼働後に、揚水発電が同じ供給力であること、増加した117.5万kW以上に火力が削減(157万kW)されたこと、これらから当方が考えてみたことを書いておく。 参考>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/12f7a934e8b993ede89ded9575442a94 それは、…

日米Legal War 〜TPPがもたらす災厄

もしも日本がTPPに参加してしまった場合、日本は非常に強大なリスクを負わされることになるだろう。アメリカが狙っているのは、非常に弱々しい日本の弁護士たちである。日本はほぼ一方的に負かされる可能性がある。 TPPに関する重要な情報は、政府側からも何…

WBC不参加を決した選手会の”侍魂”

日本の政界・官界・財界は、是非とも見習うべきである。 >https://twitter.com/hamagikukai WBCに無理して参加する必要はない。日本の選手会は立派だ。きちんと世の中のことを考えている。理不尽というものをしっかり理解できている。次の時代の為に、とい…

続・さよなら「電力足りない論」

またいくつか新たなことが判りました。 >http://togetter.com/li/342289 本日の関電の供給力を書くと次のようになっていました。 ①原子力 236 ②火力 1313 ③水力 271 ④揚水 432 ⑤地熱 1⑥他社受電 507 ⑦融通 127 (関電HPでは、合計の634となっているが、便宜…

「救いようがないバカ」は誰か?〜竹田圭吾、江川紹子、小田嶋隆3氏に送る言葉

えー、大飯原発3号機に続いて4号機のフル稼働となったそうです。 このお三方は、この日を待ち望んでいたことでしょう。 世の中には、ある程度知的レベルのあるであろう人間たちというのがいるわけだが、そういう連中の中にこそ「救いようがないバカ」という…

さよなら「電力足りない論」

電力が足りているというのはデマだ、といったような批判が存在する。>http://d.hatena.ne.jp/ryoko174/20120722/1342905433 一見すると、きちんとした批判のように思えるわけだが、ここには落とし穴がある。はっきり言えば、誘導、ということである。5月時…

竹田圭吾は「救いようのないバカ」

と言った。それは、あなたじゃないですか、という話では(笑)。 >http://togetter.com/li/341601>https://twitter.com/KeigoTakeda 竹田圭吾は、書いている。 『「電力足りてるしww大飯動かす必要なかったww」って救いようがないバカだな。』 こうい…

原発作業の全国的ローテーションを構築すべき

無収入に陥るというのは、回避するように考えるべきだ。>http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/eyenews/2012/07/post-248.html どういった管理水準が求められるのか全然知らないが、ローテーションで数年間ごとに作業に戻れるような方法を考えるべき。仮に5年…

小田嶋隆氏も江川紹子氏も、思慮が足りない

大飯原発再稼働の条件というのが、「電力不足は避けられない」というものだったわけで、橋下市長が白旗を揚げたというのも、そういう理由だったであろう。彼らは、口を揃えて言ったわけですよ。「電力不足は避けられない」と。 それよりは、マシだ、と。再稼…

食糧自給率は問題ないと言えるか

これはTPPに関連するのだが。国内の食糧生産を輸入に頼るべき、というのは、やはり不安ではある。 >http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86J01C20120720 いくら「これは契約だから」と言ってみても、相手側がその約束を守れるとは限らないわけ…

イルカはサメになれない〜復活編

非常に面白い見出しだった。 >http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7E96D6S972T01.html まあ、互いに攻撃し合うというわけにもいかないだろうし、実際のところ今後の業界全体の信頼問題ということになるので、難しいわな。 過去の警告なんざ、日本でだっ…

橘玲氏は『マイクロファイナンスで生活保護を撲滅しよう運動』を止めたのか?

まあ、そんな運動をやっていたわけではないのですが。 こんなタイトルにしたのは、ちょっとした経緯がありまして。 コレ>http://www.tachibana-akira.com/2012/07/4601 橘氏は、以前にはマイクロファイナンスについて、もっと肯定的であったはずだ。 >http…

原発比率のパブリックコメントは、字数がつぶやき程度だった?

確か8月中くらいまでだったはずだが、そんなにコンパクトだと言いたいことの半分も言えないのかも。ツイート程度にしておくれ、ということでしょうか(笑)。 これは一読すべき。 >http://blog.goo.ne.jp/hamagikukai/e/1b1839b5be96b16a04bc91b6c5684cae>…

続・暴かれる関電・エネ庁・経産省のウソ

前の記事にコメントをいただいたので、お答えをかねて書いてみました。 >http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/80c16392e65d31376d87008823f91dc6(一部再掲)一応、関電は「3号機稼働に伴う供給力増+波及して増加する揚水発電量で、約170万KW増加」と…

飯田泰之氏の公共事業の乗数低下論説に関して

これは、面白い視点。>http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20120715#p1 業界内での供給能力制限(制約?)によるものが推定されているが、そのような面はあるかもしれない。 議論の前に、当方の公共事業の印象について述べておく。どうして公共事業が乗数…

暴かれる関電・エネ庁・経産省のウソ

東電のウソにウソを積み重ねる姿勢は、犯罪に等しいわけである。 それを先導しているのが、経産省及び資源エネルギー庁だ。原発中毒から抜けられないのである。 彼奴らは、電力不足を脅しに用いてきたわけだ。 今は、大飯原発3号機が稼働して、火力8基を停止…

情報隠蔽を続ける東電の罪

東電は、11年5月にプラントデータを公表するといって、「我々は隠蔽などしていない」というアリバイ作りみたいなことをやった。11年5月>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/0e8f10d4335ff8043a8de02e1c0ad6ea 東電は津波前の重要データを隠蔽している可能…

法務・検察・最高裁にも「日本の病」

あれから、国会事故調の報告書を読んでいる。本文の方は、約200pほど、読み進んだ。 151ページからの、数十ページは、涙なくしては読めなかった。福島原発の、あの恐るべき状況の中で、現場の人々が苦闘する姿が脳裏に浮かび上がるたびに、その勇気と覚悟を…

「オスプレイとオブイェクトJSF氏」を見て思い出したわ

こちらの記事を書いた方に共感を覚えたもので。>http://anond.hatelabo.jp/20120712011448 オブイェクト(JSF)氏は、普天間基地問題の時、散々ウソ八百みたいな解説をしてくれていたように記憶しています。 >http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/55601e9…

twitterの謎って、本当に謎

この前にも書かれていたが、どうもおかしいですわな。>twitterの謎 - 非公式応援団 浜菊会 スパムメールにご注意、って、twitter自身に問題なんじゃないですかねえ? この画面表示は、もう止めたんでしょうか? それとも、他の人でも出てるんでしょうか? …

twitterの小細工?それとも・・・

まあ、色々とサイバーテロ(笑)の手口というものはあるでしょうから。 >http://blog.goo.ne.jp/hamagikukai/e/52874001d6eba2047cb34e9be8e84f7a ネットやPCの知識に乏しい人間を騙すなんざ、朝飯前。 >http://twpro.jp/hamagikukai>http://twpro.jp/sea…

福島第一原発1号機のIC(非常用復水器)運転について

昨日、取り上げると言っておきながら、書けませんでした。寄り道が多くなり過ぎた為です…。 国会事故調の報告書の本編の方ではなく、参考資料のp83(2.2.4-1)にある『オイスタークリーク発電所のIC系』という解説について書いてみたいと思います。 これまで…

福島第一原発の15条通報はいつだったか?

東電ばかりではなく、政府側の罪もあるはずだ。 情報隠しを行った事実があるからだ。 何度も言うが、官邸HP上で公開されていたPDF文書は、事故から1週間〜10日後くらいには、何故か隠されたわけである。問題は、3月11日当日の発表だった。 10条通報に関して…

日本という病〜4

国会事故調査報告書の本文の方は、まだ全部読めていない。今後断続的に取り上げることがあるかもしれない。今日取り上げるのは、本文ではなく参考資料中の記述についてである。 が、本題に入る前に、ちょっと述べておきたい。 ニュース配信の見出しは、あま…

日本という病〜3

これの続きです。 >http://d.hatena.ne.jp/trapds/20120707 国会事故調の出した報告書について、大健闘だったとする見方が示されたものの、福島原発事故が”Made in Japan”であると書いたことなどについて、内外からの批判も上がっている。加藤祐子氏は厳し…

TPPを考える上で

日本はもっと過去から学ぶべきなのだが、それができないのだ。自由な貿易、公正取引、これは大事だ。 そのことと、社会を強制的に変革させたり、社会制度や慣習などを破壊するのとは違う。 90年代後半、ジパングを襲ったのは銀行や保険会社などの「金融危機…

”3NO同盟”を結成せよ

タイトルは、もうちょっと気の利いたやつがいいと思うが、大意は以前から書いてきた通りに3悪阻止、である。 野田政権は、8月にTPP交渉参加を伝えると報道された。 このまま野田政権を生き延びさせると、本当に3つが実行されてしまうことになる。その前に…