怒りのブログ別館

【いい国作ろう!「怒りのブログ」】のバックアップです

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

日本国憲法と第9条に関する論点整理〜10

集団的自衛権について書いてみる。前回の記事では、刑法上の正当防衛や緊急避難では、自己の防衛のみならず、他人の権利を防衛しても、処罰対象とはならない(ある限度内において)ということを述べた。 これは、自衛権にいう「自国防衛」=個別的自衛権、「…

日本国憲法と第9条に関する論点整理〜9

集団的自衛権の話に行く前に、もう少し「自衛力」と「自衛権」について考えてみたい。 1 自衛隊の位置づけ昨年の法改正以前までについて、述べる。 1)「自衛力」として戦力の定義を再掲すると、①爆弾テロ防止条約4条にいう『Military forces of a State』…

日本国憲法と第9条に関する論点整理〜8

これまで、憲法9条について理解するべく、拙ブログとしての定義及び条文解釈を書いてきた。今度は、実際の議論の対象となっている点について、どういう説明ができるかということを考えてみたい。 1 自衛権と憲法前文(平和的生存権)或いは憲法13条自衛権…

日本国憲法と第9条に関する論点整理〜7

1の定義に従って、拙ブログの解釈を書いてゆくこととする。 2 憲法9条の解釈 1)1項について「国際紛争(非軍事的・軍事的紛争)を解決する手段」としては、a)国権の発動たる戦争 b)武力による威嚇 c)武力の行使を放棄する、というのが条項の規定すると…

日本国憲法と第9条に関する論点整理〜6

憲法の条文を解釈する前に、文言の意味合いについて、整理してみたい。 あくまで拙ブログでの理解であり、定義であるので、注意されたい(一部英語表記を追加しました)。 1 文言の定義 1)国際紛争 international disputes日本国憲法にもあるが、その他条…

日本国憲法と第9条に関する論点整理〜5

帝国議会の議論が引用部が非常に長くて、読み難いと思いますが、どうか全部お読みいただければ、と思います。 ここまでで、当時の政府答弁から、制定意図がかなり見えてきたのではないかと思います。法学の重箱の隅を突くような話ではなくて、当時の議員も世…

日本国憲法と第9条に関する論点整理〜4

2)自衛権放棄は9条1項から導けないというのが政府答弁 21年9月5日貴族院 憲法改正案特別委員会○南原繁君 昨日吉田外務大臣が御出席がございませぬでしたが爲に、保留して置きました問題、即ち戰爭抛棄に關聯致しまして、御尋ね申上げたいと存じます、一つ…

日本国憲法と第9条に関する論点整理〜3

○芦田委員長 更に問題を具體的に考へまして、改正案第九條を檢討致しますと、ここに三つの問題があると思ひます 第一は、法案第九條の規定に依れば、我が國は自衞權をも抛棄する結果となるかどうか、此の點は本委員會に於て多數の議員諸君より繰返し論議せら…

日本国憲法と第9条に関する論点整理〜2

続きです。2 憲法改正の過程 1)主な経過 日本の政治体制を大幅に変更する必要性が認識されていたことは間違いなく、天皇制を継続するか否かという大きな問題点も抱えたままであった。 恐らくはマッカーサー元帥の憲法改正の必要性があるとの認識の下、当…

日本国憲法と第9条に関する論点整理〜1

以前に拙ブログにおける個人的見解について、述べたことがある。15年9月 >http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/feda7c19ca58f9dbaea3d61e47d8298b >http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/8f9221250dbcdb6e86f9b278b8c9fef1 >http://blog.goo.ne.jp/criti…

小保方博士とSTAP現象を葬り去った醜悪な日本

日本人は、世界に恥ずべき国であることを、どうして嘆かないのだろうか? マスコミの恣意的なバッシングのせいで、笹井先生の命が失われたのだ。>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/efabc56d246d231e27989ad6790e6527 日本は、異常な国である。こんな愚…