怒りのブログ別館

【いい国作ろう!「怒りのブログ」】のバックアップです

社会

楽天銀行の口座凍結措置は杜撰ではないか?〜その3

楽天銀行の口座凍結に関する謎は、未だ解明されていない。あまりに理不尽というか不自然である。 今回は、追加情報を発見したので、補足しておきたい。 まず、最初の話はコレ。>http://thutmose.blog.jp/archives/44121238.html 記事中には、先頭に件数と被…

金融庁は恣意的処分を繰り返すのか

東芝の会計問題では、未だ監査法人に対する金融庁側の姿勢が見えない。 かつて、ライブドア事件の時には、あれほど刑事事件にしていったのに、だな。 そもそも、監査法人とて社会の歯車の一部でしかないから、事情があるのかもしれないが。 かんぽの宿ですら…

続・楽天銀行の口座凍結措置は杜撰ではないか?〜山本一郎の説は本当か?

山本一郎の説によれば、顧客本人の口座利用やヤフオク等の問題があるのであって、楽天銀行には何ら問題ない、ということらしい。おまけに、ネット銀行が詐欺の温床となっており、その結果の反映であるかのような物言いだ。 >http://kirik.tea-nifty.com/dia…

楽天銀行の口座凍結措置は杜撰ではないか?

けっこう話題になっていたようです。>http://yonezo.biz/?p=4405 楽天銀行なんて使いたいとも思ったことがないから、全然知らんかったわ。 すると、あの山本一郎がコメント欄に降臨し、記事を放り込んでいったようだ。 >http://b.hatena.ne.jp/entry/kirik…

続・リフレ?一派の暗黒史

最近来日されたらしく、ちょっと話題になっていたようなので。 via >https://twitter.com/shavetail/status/645712598051090432 >http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20150921/japans_economy_crippled_by_caution(一部引用) これまでの疑わしい達成結果に…

信金口座開設拒否は「イスラム国」呼称問題が原因なのか〜その後

あれからどうなったのか気になっていたのですが。イスラム国という呼称が問題にされて、それが差別的取扱を招いたんだ的な意見が見られたような。 で、『日本イスラーム圏友好協会』さんのHPは未だ探せないけど、口座はどこかの銀行に開設できたんでしょうか…

対「イスラム国」宣伝戦のモデルケース?〜その3

ふと、自分の過去記事を目にして、その後どうしたのかググってみたよ。 すると、意外な結果が。 これの続きです。 15年2月>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/1d2e81c50059a3f220f326367eed5635 >http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/c3943605f16aeab3…

水災害と政策優先度のこと

関東、東北などの広範囲で洪水、浸水等の水災害が発生してしまったようです。 被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。 こうした災害発生時には、いわゆる「犯人探し」といったようなことが行われるように思えます。 そのことは、原因究明で役立つもので…

法学者は信頼に足るか?〜自覚なき学者たち

憲法担当の法科大学院教授が問題漏洩事件でマスコミを賑わせているようだ。よりによって、話題の”憲法”担当教授とはね。当方は、思惑が働いていないと信じるほど、お人よしではないのですよ(笑)。世の中、偉い人でも間違いを犯すことはあるから、そういう…

暴走安倍政権に立ちはだかった法学者の矜持

戦後初の合衆国合同議会演説の栄誉に浴した安倍総理は、安保関連法案を夏までに成立させると高らかに宣言し、意気揚々と帰国した。これを受けて、法案の国会提出は順調に進められた。ゴールデンウィーク明けの5月下旬には公式の総理会見を行い、授けられた必…

続々・玉井克哉東大教授の申し開きはまだか

続きです。13年7月>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/6f386b67af6601de21a5ccc7ab224964 人間ってのは、本性ってのが出るものよのう。 勉強になったわ。 とりあえずTPP交渉の妥結宣言が出されることは、今のところ回避された。今後はまだ分からない。 …

ビットコイン取引所の不正だったか

これも以前に書いた話だな。 >http://www.jiji.com/jc/zc?k=201507/2015073101143&g=soc インターネット上の仮想通貨「ビットコイン(BTC)」の取引所を運営していた「マウントゴックス」(東京、破産手続き中)から大量のBTCが消失した問題で、マウ…

続・「サイバーテロ対策」という名のテロ

元の記事を入れるのを忘れてた。申し訳ない。>http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2015073101124【ワシントン時事】米国家安全保障局(NSA)が第1次安倍政権の時期から日本政府中枢や大手企業などの盗聴を行っていたことが事実だとすれば、米政府は説明…

銀行系ローンと貸金業の競争?

産経が調子いいことを言ってるみたい。 あっ、最近の担当記者さんは以前の話を知ってるわけではないか。 >http://www.sankei.com/economy/news/150727/ecn1507270001-n1.html 記事によれば、かつては貸金がやってた個人向け無担保融資業務に、続々と銀行が…

猪瀬直樹東京都知事は何故排除されたのか〜5

まさか、この記事シリーズに続きが来るとは思いもよりませんでした。 13年12月に書いた記事を思い出したわ。3>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/07e4a92eaaa59f77f3cbe74f86467b30 この中で、猪瀬知事が失脚させられた理由の推測を書いていましたが、…

藤崎駐米大使(当時)&外務省官僚と大手マスコミの共犯関係

従米派の官僚やマスコミの地頭クラスは、自己保身と自己利益の為なら情報操作であろうと捏造報道であろうと、何だってやってくる、ということだろうね。 >http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-245319-storytopic-3.html>http://b.hatena.ne.jp/entry/ryuk…

百田尚樹の本は、二度と読まない

以前に、読んだ本のことを書いたことがあった。>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/b2ad6523589c0350c3adc12dec20938b 『永遠のゼロ』も読んだわけだが、著者の百田がこのような傍若無人の、破廉恥極まりない、常識はずれの人物であることなど、当時には…

日本の電力会社は原発を稼働させる能力に欠ける

これまで福島原発事故に関する疑問点などを書いてきた。 根本的に、東電の説明はおかしい。そう解釈せざるを得ないことがあまりに多すぎる。 日本において、東電以外の電力会社ならば、福島原発事故のような事態を回避できるのか? 危機的状況に陥った原発を…

福島原発事故を巡る東電の大罪〜12

福島原発事故後に、あの恐怖の現場で作業を継続してくれた人々の行動と勇気には、心の底から感謝申し上げたい。 英雄的行為を命懸けで実行してくれた人たちがおられなければ、今の日本はなかった。本当にありがとう、と思っております。 今は亡き吉田所長も…

福島原発事故を巡る東電の大罪〜11

これまで、いくつかの疑問点を書き出してみたわけだが、東電の言い分では整合的な説明がつかないことが多々ある、とは思う。東電が正確な情報を隠してしまった為に、今では分からないことが多いだろう。 3月11日当日、何か重大な隠蔽があったことが推測され…

福島原発事故を巡る東電の大罪〜10

(続きです)色々と疑問点を調べているうちに、ちょっとよく分からない感じになってしまいました。 迷いもあるのですが、とりあえず書いておきたいと思います。 ◎疑問点21: ガス作動弁はどうやって動かしたのか? この点について、疑問を抱いた理由はいくつ…

福島原発事故を巡る東電の大罪〜9

◎疑問点19: 1号機の直流電源室はケーブル配管経由で浸水したか? これまでは、水が到達する経路は主に階段等の広い交通路を想定してきたが、他には換気システムや電気ケーブルの周囲から、ということもあるのかもしれない。換気システムの配管内に海水が浸…

福島原発事故を巡る東電の大罪〜8

◎疑問点17: 津波で建屋内にどれくらいの浸水があったのか? どうも信じ難いのが、津波によって「大量の海水が流れ込んだ」という説である。まず、原発施設なのだから、「閉じ込める」機能を発揮させるべく、外部への開口部は「極めて限られている」だろう、…

福島原発事故を巡る東電の大罪〜7

(続きです)◎疑問点14: 1号機の直流電源喪失が早かったのはどうしてか? 津波で電源喪失後、バッテリーさえもが使用不可となってしまい、計器類はもちろん照明も落ちた、ということだったはず。事故の数か月後に作られたNHKの再現ドラマでもそれに基づいて…

福島原発事故を巡る東電の大罪〜6

◎疑問点12: 1号機の「原子炉水位が分からない」とはどういうことか? 枝野官房長官の発表などで「水位が分からなくなっている」という文言を聞いたように記憶している。普通に考えると、「言うに言えない」ってことであり、バレたらまずいので「分からない…

福島原発事故を巡る東電の大罪〜5

(続きです)◎疑問点9: 1号機の原子炉運転モード切り替えが遅かったのは何故か? アラームタイパでICの自動起動信号の直前にあるのが、原子炉モードの切り替えのようであり、通常スクラム後にはモードを「運転」から「停止」へと切り替えるわけである。そ…

福島原発事故を巡る東電の大罪〜4(追記あり)

◎寄り道: 未だに東電の罪は、隠されたままである。彼らのような連中がのさばり続ける限り、日本に未来などない。 東電の説明は明らかに異常である。 なのに、誰も指摘できない。一部について、事故調でお小言を言う程度でしかないのだ。まともな学識者たち…

福島原発事故を巡る東電の大罪〜3

続きです(追記あり)。 ◎疑問点7: 1号機のMSIV全閉が起こった理由は計器電源喪失が原因か? ①主蒸気管の異状?アラームタイパによると、主蒸気管閉信号が出る前に別のアラームが見られていると思われる。・14時47分50秒920 STM LINE RAD A HGIH・14時47分…

福島原発事故を巡る東電の大罪〜2

続き ◎疑問点6: 1号機のMSIV全閉の時刻は、2、3号機と一致していたのか? チャート類からは、読み取れない。疑問点1で前述したように、記録起止時間がバラバラだからであり、警告時刻や時系列表でもあまり正確には分からない。東電説明によれば、MSIV閉の…

福島原発事故を巡る東電の大罪〜1

事故当時から、どうも疑問点が多かった。東電の説明というのは、言い訳に終始しており、どうも後付けの都合のよいゴマカシをひねり出していた印象がぬぐえない。拙ブログではその都度、疑問点を記事に書いたりしてきた。 2011年3月12日 >http://blog.goo.ne…