怒りのブログ別館

【いい国作ろう!「怒りのブログ」】のバックアップです

2015-01-01から1年間の記事一覧

続・安倍政権の経済政策失敗は想定通り

日銀の物価目標が達成できないことについて、文句を言うべきではないですかね(笑)。 異次元緩和策が効果が乏しくなってきているのは、政府・財務省の無能のせいである、と指摘してあげたら?日銀が必死で頑張ってきたのに、政府と財務省がバカなので、効果…

安倍政権の経済政策失敗は想定通り

まず、安倍政権誕生後の日本経済の成長率が低迷していることを認識すべきである。大失敗をしたってことである。 最近は「アベノミクス」という語を自民党から発することすら、なくなってしまったんじゃないないですか?また、バカの一つ覚えみたいに、経済界…

大屋雄裕名古屋大教授の不誠実な議論

法学部教授がド素人相手にしか議論を挑めないのかと思ったわ。日本の法学教育は大丈夫なのか?w 玉井東大教授の場合>https://twitter.com/tamai1961/status/635077726265708544要するに、違憲じゃ違憲じゃと叫ぶ、若者を煽る、しかしなぜ違憲かは頑として…

反知性主義、あるいは権威や専門家への懐疑と信頼喪失

ちょっと目に止まったので。 >http://b.hatena.ne.jp/entry/cruel.hatenablog.com/entry/2015/08/20/185544 続きがあるようで、どんな結末が用意されているのか楽しみだ。 さて、「反知性主義」なるテクニカルターム(笑)が昨今の流行り?か何からしい。今…

『インターステラー』を観た

DVDで観てみました。ちょっと難解な長編。音楽の使い方とか、多分、監督の好みというのが反映されているのだと思うが、『インセプション』に似た感じ。特にラストの処理が雰囲気が近いかもな、と。 多分、作り手は敢えて「意識的に」、『2001年宇宙の旅』と…

暴走安倍政権に立ちはだかった法学者の矜持

戦後初の合衆国合同議会演説の栄誉に浴した安倍総理は、安保関連法案を夏までに成立させると高らかに宣言し、意気揚々と帰国した。これを受けて、法案の国会提出は順調に進められた。ゴールデンウィーク明けの5月下旬には公式の総理会見を行い、授けられた必…

オバマ外交がもたらした歴史的成果

残り任期の限られたオバマ大統領にとって、今の時期はあまり楽しいものではないだろう。大衆やメディアの関心が次期大統領選へと移ってゆくので、折角の苦心で手に入れたオバマ大統領の「果実」については、さほどの興味を持たれないかもしれない。オバマ大…

続々・玉井克哉東大教授の申し開きはまだか

続きです。13年7月>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/6f386b67af6601de21a5ccc7ab224964 人間ってのは、本性ってのが出るものよのう。 勉強になったわ。 とりあえずTPP交渉の妥結宣言が出されることは、今のところ回避された。今後はまだ分からない。 …

ビットコイン取引所の不正だったか

これも以前に書いた話だな。 >http://www.jiji.com/jc/zc?k=201507/2015073101143&g=soc インターネット上の仮想通貨「ビットコイン(BTC)」の取引所を運営していた「マウントゴックス」(東京、破産手続き中)から大量のBTCが消失した問題で、マウ…

続・「サイバーテロ対策」という名のテロ

元の記事を入れるのを忘れてた。申し訳ない。>http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2015073101124【ワシントン時事】米国家安全保障局(NSA)が第1次安倍政権の時期から日本政府中枢や大手企業などの盗聴を行っていたことが事実だとすれば、米政府は説明…

銀行系ローンと貸金業の競争?

産経が調子いいことを言ってるみたい。 あっ、最近の担当記者さんは以前の話を知ってるわけではないか。 >http://www.sankei.com/economy/news/150727/ecn1507270001-n1.html 記事によれば、かつては貸金がやってた個人向け無担保融資業務に、続々と銀行が…

猪瀬直樹東京都知事は何故排除されたのか〜5

まさか、この記事シリーズに続きが来るとは思いもよりませんでした。 13年12月に書いた記事を思い出したわ。3>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/07e4a92eaaa59f77f3cbe74f86467b30 この中で、猪瀬知事が失脚させられた理由の推測を書いていましたが、…

続・中国の脅威喧伝に必死の官邸

外務省もバカだけど、日本の大手マスコミも同じく、マヌケ揃いなんだね。 先日に拙ブログで書いた続報です。 7/8>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/bbd8246fff07c2880b5e56255cb647e0 えー、ここまでの流れを言いますと、こんな感じ。 南シナ海の中国の…

山本一郎は南シナ海で日中戦争勃発を期待する愚か者

また山本一郎か。 彼の言う「本当のこと」を、彼自身が心底信じて疑わないなら、直ちに憲法改正なり、日中戦争を可能にする政策なりを打ち出すべきだろう。>http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20150721-00047747/ いや、先日のfinalventとい…

アメリカのインチキ経済はどうすんの?〜4 最大債券トレーダーFRB

ギリシャ問題を焚きつけてるバカどもって、何が目的なの? そんなことより、アメリカのインチキはどうして放置なのだね? アメリカがやってる汚いビジネスについて、どうして世界中の人々は黙って見過ごすのだ? FRBのバランスシートは、異様に巨額に膨張し…

中国の脅威喧伝に必死の官邸

おいおい、ウチのブログ記事でもチェックしてるんですか?(笑)過去数年、話題にすら上らなかった、「尖閣の海底ガス田問題」ですが、急に浮上とはこれ如何に。 >http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150706/k10010141081000.html >h…

藤崎駐米大使(当時)&外務省官僚と大手マスコミの共犯関係

従米派の官僚やマスコミの地頭クラスは、自己保身と自己利益の為なら情報操作であろうと捏造報道であろうと、何だってやってくる、ということだろうね。 >http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-245319-storytopic-3.html>http://b.hatena.ne.jp/entry/ryuk…

フィリピンが土壇場でAIIB署名延期の怪

日経がフィリピンは当面署名を見送る方針と報じた。>http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXLASGM28H2V_Y5A620C1FF8000/ その理由は、南シナ海における領有権を巡る問題、中国の埋立実行という強硬姿勢ということらしい。ヘンですねえ? …

finalventは詐言で防衛政策を語るべきでない

久しぶりに「極東ブログ」を目にした。 はてブで人気記事だったので、あまりの釣りタイトルが目に飛び込んでしまったのだった。まんまと引っ掛かってしまい、釣られました。 >http://b.hatena.ne.jp/entry/finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2015/06…

百田尚樹の本は、二度と読まない

以前に、読んだ本のことを書いたことがあった。>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/b2ad6523589c0350c3adc12dec20938b 『永遠のゼロ』も読んだわけだが、著者の百田がこのような傍若無人の、破廉恥極まりない、常識はずれの人物であることなど、当時には…

安易な「米軍基地撤退後のフィリピン」を真に受ける無知なテレビ評論家たち(再論)

よく見かける意見として、「米軍基地がフィリピンから撤退したので、中国軍にスプラトリー諸島を占領された」というものがある。一部の軍ヲタたちが用いるありがちな例、ということなのであろうが、こういう人たちは「たった1例」の実例提示で、これを一般則…

集団的自衛権に関する当ブログの見解

最近の話題ではあるものの、拙ブログでは過去に取り上げたので、それを踏襲している。 08年1月>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/f27356e8117cee4779e10cd2703f77f5 >http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/1b054a4a498987b43742e624597fda6d 記事中に…

TPPの命運を左右する米国議会のTPA攻防戦

先週行われた合衆国下院における投票結果は、ご存じの通りだ。 TPA法案は賛成219で可決されたものの、成立の前提となっていたTAA法案は賛成わずか126(反対は302!)の圧倒的大差で否決された。これにより、TPAは事実上成立困難となったわけである。当初、TA…

法学者たちの「違憲」表明について

安倍総理が、新たな安保法制を夏までに実現させると米国議会演説で大見得を切ってしまった為に、現在の窮状をもたらした。憲法審査会での法学者3名が揃って「違憲」との見解を表明したのに続き、大勢の法学者が同じく「違憲」との立場を支持した。マスコミの…

米国が最大の産油国にカムバック

想定内の結果と思う。拙ブログで以下の記事を書いていた。 13年10月>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/b350e03a2030cd856bf4dd2437f3fbe9(再掲)もっと重要なことは、世界最大需要国であったアメリカが、増産したことでロシア以上の生産国に生まれ変わ…

日本の電力会社は原発を稼働させる能力に欠ける

これまで福島原発事故に関する疑問点などを書いてきた。 根本的に、東電の説明はおかしい。そう解釈せざるを得ないことがあまりに多すぎる。 日本において、東電以外の電力会社ならば、福島原発事故のような事態を回避できるのか? 危機的状況に陥った原発を…

福島原発事故を巡る東電の大罪〜12

福島原発事故後に、あの恐怖の現場で作業を継続してくれた人々の行動と勇気には、心の底から感謝申し上げたい。 英雄的行為を命懸けで実行してくれた人たちがおられなければ、今の日本はなかった。本当にありがとう、と思っております。 今は亡き吉田所長も…

福島原発事故を巡る東電の大罪〜11

これまで、いくつかの疑問点を書き出してみたわけだが、東電の言い分では整合的な説明がつかないことが多々ある、とは思う。東電が正確な情報を隠してしまった為に、今では分からないことが多いだろう。 3月11日当日、何か重大な隠蔽があったことが推測され…

福島原発事故を巡る東電の大罪〜10

(続きです)色々と疑問点を調べているうちに、ちょっとよく分からない感じになってしまいました。 迷いもあるのですが、とりあえず書いておきたいと思います。 ◎疑問点21: ガス作動弁はどうやって動かしたのか? この点について、疑問を抱いた理由はいくつ…

福島原発事故を巡る東電の大罪〜9

◎疑問点19: 1号機の直流電源室はケーブル配管経由で浸水したか? これまでは、水が到達する経路は主に階段等の広い交通路を想定してきたが、他には換気システムや電気ケーブルの周囲から、ということもあるのかもしれない。換気システムの配管内に海水が浸…